

福岡市でウェブセミナーをサポート
~機材準備からライブ配信作業までお任せください~

あらゆるパターンに対応
オンラインだけでなく、会場とウェブ配信を同時に行うハイブリッド型にも対応。会議室からホテルの宴会場、学校内のホールなど様々な開催パターンに対応いたします。

安定したオペレーション
豊富な経験と信頼できる機器を用いることで、オンライン配信ならではのトラブルが起きないように対策しています。通信環境も複数回線を束ねることで途切れることのない安定した配信が可能になります。

低価格で実現可能
オペレーション人数を最小限にすることで低価格での提供を実現可能です。費用が高くて専門業者への依頼を諦めていた方にもウェブセミナーをサポートさせていただきます。

セミナーの企画、運営に専念していただくために
サービス詳細
基本料金に含むもの
・配信用PCのご用意
・ビデオカメラ2台まで
・会場マイク音声取り込み
・通信環境のご用意
・福岡市内の会場までの交通費
・機材運搬
・当日のリハーサル
追加費用にて対応
・カメラ3台目以降の追加
・弊社持ち込みマイク
(有線、無線、ピンマイク)
・照明機材使用
・事前現地確認
・福岡市外の会場までの出張費
(九州・山口エリアまで対応可。その他の都道府県での対応をご希望の場合、相談となります)
・オペレーションスタッフ増員
・zoomミーティング101人以上
・zoomウェビナーのご用意
・録画、録音データのお渡し
・DVD作成
時間
基本料金には、当日の準備時間および2時間以内の本番開催時間の対応、機材撤去に要する時間が含まれています。
本番開催が2時間を超過する場合も追加費用にて対応可能です。
オペレーションスタッフ
低価格の提供を実現するために、原則として1人での機材オペレーションとなります。カメラワークや複雑な音響調整が必要な場合は追加費用にて増員可能です。
参考価格
参考例:2時間のセミナーの場合
115,000円(税込126,500円)~

多くの方がウェブセミナーを開催できるように
ウェブセミナーを開催するには、配信機材の準備から人員の確保まで必要になります。しかし、専門業者に委託するには費用がかかるため諦めていた企業様の声を多く聞きます。少しでも多くの方がウェブセミナーを開催できるように弊社では開催規模に応じて柔軟に対応いたします。
配信業務をお任せいただくことで、企業様はセミナー企画や当日の運営に専念していただくことが実現します。
よくある質問
01
福岡市以外も対応可能ですか?
日程と必要機材により対応の可否が変わりますので、まずはご相談ください。
場所により、車・新幹線・飛行機での移動となり、別途出張費が発生いたします。
02
主催者側で持っているzoomアカウントを使えますか?
お客様にてお持ちのzoomアカウントに招待いただき、配信を行うことも可能です。その際の追加費用はありません 。zoom以外にも、お持ちのWebex、Google Meet、Microsoft Teamsでの配信をご希望の際も対応可能です。
03
YouTubeのライブ配信も可能ですか?
一般公開、限定公開に関わらず、視聴者が無料で参加できるものでしたら対応可能です。
視聴者が有料で参加いただく場合は、YouTubeの規約違反となるため配信できません。
04
会場側の担当者と打ち合わせをお願いできますか?
対応可能です。会場にある機材の確認や、弊社持ち込み機材の対応可否、機材搬入経路の確認など、弊社から直接会場担当者様との事前打ち合わせを行うことができます。お申込み前の対応も可能ですので、開催可否の判断で必要な場合はお気軽にお申し付けください。
05
支払い方法を教えてください。
本番開催後に、弊社より請求書をお送りし、開催日の翌月末までの銀行振り込みとなります。
企業様の支払いサイクルにより振り込み期日の調整も可能ですのでご相談ください。